杉並児童交通公園の遊具情報!足踏み式のゴーカートあり【杉並】

こんな人にオススメ


  • 杉並児童交通公園の遊具情報が知りたい
  • ゴーカートや乗り物の貸し出しがあるか知りたい
  • アクセスやランチ情報など知りたい

・本記事は東京都杉並区にある杉並児童交通公園の記事です。
・交通公園自体は複数あるためご注意ください。

ママパパのみなさん、子供との公園生活楽しんでますか?

いつも最寄りの公園ばかり行ってるとマンネリ化して飽きちゃいますよね。

ちょっとひと味違う公園に行ってみたい、そんな方におすすめなのが交通公園です!

本記事では、「杉並児童交通公園」について、遊具情報の詳細から、貸し出している乗り物など幅広にご紹介させていただきます。

「杉並児童交通公園」は楽しみながら交通ルールを学ぶことができる公園で、足踏みゴーカートなどもあるので、いつもと違う公園の楽しみ方ができちゃいます♪

たまには別の公園に行ってみたいという方の参考になれば嬉しいです♪

夏のお出かけ、暑さ対策ちゃんとできてますか?お出かけの際に検討したい、お出かけ時の子供の暑さ対策についてご紹介してますので、まだの方はぜひご参考に!

特に熱中症の危険が大きなベビーカーはファンシートを使いましょう!ベビーカーファンシートの特徴やおすすめ商品の比較を行ってますのでご参考に♪

目次

杉並児童交通公園は楽しみながら交通ルールを学べる公園

杉並児童交通公園とは?

杉並児童交通公園は杉並区にある杉並区立の交通公園。

児童が交通ルールを学ぶことを目的とした公園で、1972年に設立されました。

杉並児童交通公園の施設情報など

杉並児童交通は約9,000㎡の広さとなっており、園内はアスファルトで舗装された園路が敷き詰められています

また、信号機や踏み切りなど実際の道路を再現した作りになっているため、現実世界のミニチュア空間で楽しみながら交通ルールを学ぶことができちゃいます♪

余談ですが、踏み切り近くにはミニ東京駅もあったりと遊び心が満載です!

名称杉並児童交通公園
住所杉並区成田西1-22-13
アクセス浜田山駅から徒歩10分
広さ9,187.10平方メートル
遊具オススメ
公式https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/03/naritanishi/1007277.html

杉並児童交通公園へのアクセス・駐車場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住・30代会社員・2児の父・初心者ブロガー。会社員の経験を生かした業務効率化につながるスキルアップの情報や、資産形成に向けた固定費削減方法など紹介しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次